【本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています】

免責事項や注意事項など】を、必ず最初にご確認下さいませ。

カラーダイヤモンドのタノー宝石

ダイヤモンドのお取り扱い・お手入れについて

ダイヤモンドのお手入れの仕方についてご説明します。

大切なダイヤモンド、より末永くご愛用いただくために、ダイヤモンドの特徴から理解しておくと、より効果的なお手入れやお取り扱いが出来ると思います。

ダイヤモンドの特徴

ダイヤモンドは地球上の物質で最も硬い(モース硬度10)です。

ダイヤモンドに引っかき傷をつけられるのは、ダイヤモンドだけです。

●ダイヤモンドだって壊れる?!

『硬い』=『丈夫・頑丈・壊れない』ということではありません。

よく『ダイヤモンドは硬いから何をしても壊れないのよね』と思われている方がいらっしゃいますが、ダイヤもちゃんと(?!)壊れます。

あくまで、ダイヤモンドも物質の一つに過ぎません。つまり「必ず壊れます」。

●では、どのような時に壊れる可能性があるのでしょうか???

●変質する場合もあります

火事などの高温により、ダイヤモンドの色が変わった!なんてことも可能性としてはございます。

▲ ページトップへ

ダイヤモンドのお手入れ、お取り扱い、保管の方法

上記の特徴さえをご理解いただければ、『してはいけないこと』が判ります。

普段のお手入れ

汚れが目立つときは、

(1)コップに台所用の中性洗剤を数滴入れ、ぬるま湯(または水)で溶かす。

(2)ダイヤモンド(*)を一晩(一日)浸けておく。

(3)柔らかな歯ブラシや筆などで、軽く水洗い。

(4)きれいな柔らかい布でやさしく拭く。

ダイヤと留めている爪の間の汚れが取れて、ダイヤが緩んだり外れたりする場合があります。

必ず、流れてしまわないように栓をしたりしてから洗浄を行ってください。

もし、「緩んだかな~」とか「カチカチッ」と音がした場合は、信頼できる宝石店にお持ちいただくことをお薦めいたします。

また、汚れではなく、細かな擦り傷などはいくら洗っても落ちません。
信頼できる専門のお店にお持ちいただくことをお薦めいたします。

(*)ダイヤモンド以外の宝石等が一緒に留められているジュエリーなどは、この方法でお手入れできない場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さいませ。

お取り扱い

薬品などによる化学的な変化には、ダイヤモンドはまず侵されませんのでご安心を。

しかし、火事などの高温では、変色、焼失してしまいます。

衝撃には非常に注意が必要ですので、強い衝撃がかからないようにご注意下さい。

例えば

などお気をつけ下さい。

保管方法

ぶつかり合わないように一つ一つ独立して、柔らかくきれいな布地のケース等に置く。

万が一の火事のことを考え、ケースごと耐火金庫に入れておく。

が、ベストな保管方法です。

してはいけないのは、色々なアクセサリーやなど硬いものを、一緒にゴチャゴチャッと置いておくことです。

どんどん、キズだらけ、破損などします。

車の車検や、季節の衣替えではないですが、半年~1年位の間隔でチェックすることをお勧めいたします。

▲ ページトップへ

ご参考ページ

下記のリンク先のページもお役に立てば幸いです。

▲ ページトップへ

【免責事項や注意事項など】

●詳しい免責事項や注意事項などをこのリンクの先のページに記載しておりますので、必ず最初にご確認くださいますようお願い申し上げます。

・弊社のWEBページのアドレス(URL)は、文字列の先頭が下記の3種類のいずれかから始まります。

https://www.j-tano.com

https://www.rakuten.co.jp/tanodiamond

https://store.shopping.yahoo.co.jp/tanodiamond

・上記以外の場合は弊社のWEBページではなく、楽天市場様やヤフーショッピング様やアマゾン様やその他のWEBページとなります。

・「各リンク先のページ等」や「各リンク先のキーワード検索結果のページ等」に、「違う(間違っている、異なる)お品物等」や「関係無いお品物等」が表示されている場合がございます。

・ 記載内容(鉱物学的データ、特性、特徴、特色、効果、効能、意味、石言葉など)は伝承や関連書籍を基にしておりますが、記載内容(鉱物学的データ、特性、特徴、特色、効果、効能、意味、石言葉など)を保証するものではありません。同じ石なのに書籍などにより異なる鉱物学的データ、特性、特徴、特色、効果、効能、意味、石言葉などが記載されていることが多々あります。話のネタ程度にお考え下さいませ。

・ 項目(鉱物学的データ、特性、特徴、特色、効果、効能、意味、石言葉など)によりましては、不明や判らない等の場合がございます。

・以上、全て自己責任にてご利用下さいませ。

・予めご了承、ご了解の程、宜しくお願い申し上げます。

▲ ページトップへ

タノー宝石

タノー宝石

Copyright(C)Tomizo Tano All Rights Reserved禁無断複製、無断転載

このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

▲ ページトップへ